2015年 6月21日(日)
![[病院]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/41.gif) 腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、 65日目です。
腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、 65日目です。
きょうの横浜は、どんより![[曇り]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/2.gif) 曇って、ときどき
曇って、ときどき![[小雨]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/8.gif) 雨でした。
雨でした。
きょうは、頭の右側だけがズキズキ痛む=片頭痛で、寝てました。
片頭痛は、普通の頭痛薬は効きませんが、高価な特効薬を飲むほどでもなかったので、寝ていたのですが、結局、10時間以上、痛みが続きました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[あんみつ]
あんみつといえば、横浜 伊勢佐木町 銚子屋 あんみつです。(390円)
伊勢佐木町のお店で買うのがよいですが、真空パックで 90日間保存できる商品が、横浜市内のスーパーでは、400円ほどで購入できます。
(1) 天草寒天、(2) 北海道産小豆の香が良い小倉餡、(3) 沖縄黒みつ、(4) みかん・パインのフルーツ、(5)ぎゅうひ、の 5つの小袋に分けてパック詰めされています。
(1) ~ (5)を、自分で盛り付けすれば、自宅で、お店の味を再現できます。
このあんみつは、紅白のぎゅうひが美味しいです。
[銚子屋 関連 過去ブログリンク]
横濱 銚子屋 豆寒天(与那国島産黒糖使用) おいしい~
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2013-08-23
横浜 伊勢佐木町 銚子屋 あんみつ
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2014-07-19
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[![[レストラン]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/50.gif) あんかけ焼きそば]
あんかけ焼きそば]
寝てばかりいても、おなかがすきますが、雨が降っていて、買い物に行くのがおっくうでしたので、お昼は、冷凍食品の 紅ずわいがにのあんかけ焼きそば(淡雪あん)にしました。(300円ぐらい)
※ノンアルビールです
カロリーは、トータルで、 350kcal です。
塩分は 焼きそば 3.1g、もずくスープ 1.0g で、計 4.1gです。
極細麺を軽く焼いてから、淡雪あんをかけると、本格的な味になります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ウェルネスダイニングの塩分制限宅配食]
※興味ない方は、読み飛ばしてください
各社の塩分制限・健康管理食を、ローテーションしています。
ウェルネスダイニング(7食)
  ↓
メディカルクック・塩分制限食(6食)
  ↓
健康三彩・塩分制限食(7食)
  ↓
ニチレイフーズダイレクト(7食)
  ↓
ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 B(7食)
  ↓
ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 A(7食)
  ↓
メディカルクック・塩分制限食(6食)
  ↓
ウェルネスダイニング・塩分制限食(7食)
きょうから、ウェルネスダイニングさんの塩分制限食を食べました。
きょうは、あんこうとキノコの四川風炒め弁当にしました。
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
塩分は、おかずセットが 1.9g  + プリキュアふりかけ 0.2g = 2.1g です。
塩分制限食は治療のひとつです。
夕食が低カロリーは当たり前、大事なのは減塩です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうは、息子のT君から、父の日のプレゼント![[プレゼント]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/72.gif) が届きました。
が届きました。
明日から、満員ラッシュ電車![[電車]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/30.gif) での通勤 5日間ですが、さて、休まずに行けるでしょうか。
での通勤 5日間ですが、さて、休まずに行けるでしょうか。
月曜日は、おそらく、疲労困憊と思いますので、コメント欄を閉じさせていただきます。
横浜 伊勢佐木町 銚子屋 あんみつ
 食べ物のこと
  
  
  
  食べ物のこと