ワイアードカフェ トリプルベリー・フレンチトースト

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2015年 5月31日(日)
[病院]腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、 46日目、自宅療養中です。
きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、日中は、29℃、真夏のように暑かったです。
また、きょうは、少し湿度が高めでムシムシしました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[フレンチトースト]
朝、目が覚めたら、頭痛がして、37℃台の微熱があり、起き上がれなくなっていて、朝食をパスして、薬を飲んで寝こみました。
朝も昼も食べないと、身体が弱りますので、14:30ごろ、遅い昼食で、アトレ(駅ビル)の アパレルフロアの一角にある、ワイアードカフェで、トリプルベリー・フレンチトーストとアイスティーでブランチしました。
ワイアードカフェ トリプルベリー・フレンチトースト
トリプルベリー・フレンチトーストは、ワイアードカフェのアニバーサリー限定メニューで、きょうまでです。
ストロベリー、ブルーベリー、クランベリーの 3種類のベリーに、アイスがのっています。
ワイアードカフェ トリプルベリー・フレンチトースト
このお店のフレンチトーストは、デニッシュを使っているので、ひたひたではないです。
分量は、コメダ珈琲店のシロノワールと同じぐらいあって、おなかいっぱいになります。
遅いブランチを、30分間で食べ終わったのが、15:00ですので、その後、また、頭痛を治すために、帰ってさすぐ寝ました。
片頭痛だと高価な特効薬がありますが、ふつうの頭痛は、薬を飲んでも、10時間ぐらい、治りませんので、1日、寝込むことになります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食]
退院してからは、各社の冷凍健康管理食を順番に お試し発注していますが、きょうからは、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳プラス・塩分制限食)に変更です。
ウェルネスダイニング(7食)
  ↓
メディカルクック・塩分制限食(6食)
  ↓
健康三彩・塩分制限食(7食)
  ↓
ニチレイフーズダイレクト(7食)
  ↓
ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食(7食)
ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食
ニチレイフーズダイレクトは、各社の中でいちばん高価(おかず単価 900円)ですが、おいしいのです。
きょうの夕食からは、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳プラス・塩分制限食)です。
きょうは、サーモントラウトのタルタルソース弁当にしました。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳プラス・塩分制限食)
きょうは、参鶏湯を付けていますが、減塩味噌汁と同じ塩分量です。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳プラス・塩分制限食)
塩分は、おかずセットが 1.7g + 参鶏湯 1.1g + プリキュアふりかけ 0.2g = 3.0g です。
おかずセットのカロリーは、298kcalですので、トータルで約 600kcalです。
ごはんなども全部含めた 1食分のコストは、約 1,100円です。
食事は治療のひとつです。
参鶏湯は、塩分が少ないし、朝鮮人参の苦味がほどよいです。
健康管理食は、コストが高いですが、、、、
自分の身体は、自分が食べたもので作られます。
バランスのよい食事をすれば、バランスのよい身体になり、偏食すると、偏った身体になります。
偏ってしまった身体を、後からバランスよくするのは、なかなか難しいです。
たとえば、少し太ったから運動する、といった対症療法では、限度があります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[[病院]手術の後の祭り]
手術から 46日が過ぎて、傷口のかさぶたががきれいにとれて、皮膚をカッターでスーっと切った傷ぐらいに癒えてきています。
手術から1ヶ月半後の傷痕
盲腸の傷は、表皮を 3針縫っって 魚の骨形のケロイド傷になっていますが、今回の腹腔鏡での手術の傷は、数は 4つもありますが、表皮を縫っていないので、魚の骨のようにはならず、きれいな一直線になっています。
このあと、2週間ぐらいすると、傷の色が薄くなって、目立たなくなり、「さて、わたしは、どこを切ったでしょうか?」になります。
腹腔鏡による手術は、術後の回復も早いですし、手術後の傷が気になる人にとっては、とても嬉しい術式だと思います。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
微熱と頭痛の原因はわかっていませんが、[雨]雨で寒くなったり、[晴れ]夏日で暑かったりで、体温調整が、追いついていないような気がします。
明日から 6月、梅雨が近づいています。
みなさまも、体調には、十分にお気をつけください。

コメント

  1. ゆうみ より:

    としさん まだ頭痛いですか?
    気圧のせいかもしれませんね。
    快癒しますように

  2. しろうさぎ より:

    頭痛と微熱、大変でしたね。
    気圧の変動が激しかったのでは
    ないでしょうかね。
    こちらは時折強い風も吹いて蒸し暑くて
    私も手がほてったりしていて微熱が出ていました。
    手術後ですから、くれぐれもお大事に。

  3. お酒がのめるようになったら、あそびにいらしてね。
    まってまーす

  4. Alshark より:

    トリプルベリー・フレンチトーストはすごいですね。
    でもお店は関東と大阪かぁ・・・
    美味しそうですね。。。

  5. green_blue_sky より:

    昨日は気温が上がりすぎ、暑すぎます・・・

  6. terrybear より:

    気圧の変化とかも病後の体にはひびくのかも
    お大事にね

  7. ここのところ暑すぎて、体調が付いていくのがやっとです。
    チョトは、涼しくなって欲しいです。。

  8. oko より:

    昨日は結構暑かったし、湿度も上がって
    来ましたよね・・今週半ばから曇りや
    雨が多くなって梅雨の季節になりそうなので
    体調管理も大変になりますね・・・
    お大事にです〜

  9. マユマユ より:

    すっごいボリューミーなフレンチトーストですね!!

  10. ちぃ より:

    体調はいかがですか?
    美味しそうなフレンチトーストを食べて元気になれたかな
    お大事に過ごしてくださいね

  11. フレンチトーストのビジュアルが素晴らしいですね。^^;

  12. ありがとうね~~
    今の、手術は腹腔鏡って方法があるんですね。
    大きい傷跡は残らないで良いですね。
    順調に回復するようねに・・・。

  13. とし@黒猫 より:

    > ゆうみ さん
    頭痛の原因は、わかりませんが、日々、午前中は、ぐったりで、ほとんど寝たまま、起きられないことが多いです。
    微熱があるときの頭痛は、10時間ぐらい続きますので、1日、安静にしていないとだめです。
    > しろうさぎ さん
    京都は、気温が高く、蒸し暑い予報が出ていますので、体調には、十分に注意なさってください。
    微熱があるときは、しっかり休むと、早く治りますよ。
    > 里香 さん
    お酒が飲めるのは、8月かな、と、思っています。
    あゆみちゃん、さおりちゃんにも、よろしく!
    > Alshark さん
    トリプルベリーは、アニバーサリー限定メニューで、5/31 で終了でした。
    ボリューム感がありました。
    > green_blue_sky さん
    暑いのは平気ですので、エアコンなしでよいですが、ムシムシするときは、除湿運転しています。
    ムシムシは、苦手です。
    > terrybear さん
    ちょうど、手術から、1ヶ月半です。
    だいぶ、よくなってきましたが、あとすこしのところにきています。
    頭痛が低気圧のせいかは、わかりませんが、低気圧がくると、体調が悪いです。

  14. 旅爺さん より:

    体力や元気を出すにはやはり食べるしかないですからね。
    食事や体調はご自分の身体で感じ取って無理のないようにご自愛くださいねr。

  15. みぃにゃん より:

    暑いと余計体力消耗しやすくなりますね。
    しっかり食べてもとの体力つけてくださいね。

  16. viviane より:

    そうなんですよね(;_;)
    自分の身体は自分が口に入れた物で作られる…その通りです
    レバーとか、血を作るものが嫌いで…おまけに低血圧(;_;)急に暑くなると倒れそうですが、食欲もなくて…
    妹さんの会社で育てられてる苗木が何色に希望の丘に植樹されたかもしれませんね♪宜しくお伝えください(^^)

  17. とし@黒猫 より:

    > 旅爺さん さん
    バランスよく食べることですよね。
    けれども、病院に入院しているような、3食ぜんぶが、療養食ですと、食べることが苦痛になりやもしれませんので、3食のうち、1食は、塩分&カロリーチェックしながら、好きなものを食べるようにしています。
    > みぃにゃん さん
    部屋の中でじっとしていると、筋肉がダメになりますので、夕方に、適度な散歩が必要ですが、そのためには、昼食をしっかり食べておく必要があります。
    この日のお昼は、微熱と頭痛で、体調が悪かったですので、スイーツで済ませましたが、ほんとは、よくないです。
    > viviane さん
    苗木の育成は、企業ぐるみで取り組んでいるようですので、たくさんの苗木が、被災地全体に、行き渡るとよいです。

  18. しんのすけ より:

    けいちゃんから、元気そうだったよと聞きましたが、まだ本調子ではないようですね。
    内臓をいじくったときは、2ヶ月は休んだ方がいいですよ。

  19. ブランチが、かなりカロリーが高そうですね。
    でも、二食分だからいいのかな?

  20. kazu-kun2626 より:

    医療技術の進歩はめを見張る
    ものがありますね
    日本人の平均寿命が延びてる
    のも医療技術のおかげですね

  21. smik より:

    傷跡、きれいですね~。腹腔鏡ってすごいなぁ。
    わたしのは、手術後5ヶ月たっても存在感があります。

  22. とし@黒猫 より:

    > しんのすけ さん
    元気ですか?!
    社会復帰したら、また、遊びましょう。
    > ヨッシーパパ さん
    たぶん、600kcalぐらいと思いますので、そんなに高カロリーではないです。
    > kazu-kun2626 さん
    早期がんは、いまや、完治する病気になりましたよね。
    とにかく、早く見つけることが重要だと思います。
    > smik さん
    たまたま、腹腔鏡で手術できる部位だったのと、OP経験豊富な先生のところへ行ったから、あまりあとが残らないで済みました。
    もう少し発見が遅れていたら、開腹して、腎臓摘出だったので、危なかったです。
    傷あとをきれいにする医療技術は進歩していますので、少しでも目立たなくなるとよいです。

  23. とし@黒猫 より:

    *****************
    ワイアードカフェ トリプルベリー・フレンチトースト の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    *****************