2015年 5月16日(土)
腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、 31日目、自宅療養中です。
1か月前の 4月16日に手術したので、1ヶ月を超えました。
きょうの横浜は、朝のうちは雨でしたが、お昼頃に雨があがり、
曇りになりました。
おうちの近くのオオシマザクラ(白い桜が咲きます)は、実を付けていました。
なお、ソメイヨシノは交配種なので、花が咲いても、実をつけません。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[健康三彩の冷凍宅配食]
先々週は ウェルネスダイニング、先週は メディカルクックの冷凍宅配食でしたが、きょうからは、健康三彩の冷凍宅配食に変更です。
※どこがおいしいか、いろいろ、お試し中
ウェルネスダイニング(先々週、7食)
↓
メディカルクック(先週、6食)
↓
健康三彩(今週、7食)
きょうから、健康三彩さんの、塩分制限宅配食(冷凍宅配食)を食べました。
きょうは、チキンクリームシチュー弁当にしました。
きょうも、減塩味噌汁(別売り)を付けています。
塩分は、おかずセットが 1.8g + 減塩味噌汁 1.4g + のりたまふりかけ 0.2g = 3.4g です。
おかずセットのカロリーは、316kcalです。
ライスと味噌汁を含めてのトータルコストは、1食あたり、920円です。
食事は治療のひとつです。
他社のおかずセットは、1つのトレーですので、電子レンジの加熱は 1回で済みます。
健康三彩のおかずセットは、事前に3つのトレーに切断し、3つとも加熱時間が異なりますので、加熱の手間がめんどくさいです。
でも、チキンクリームシチューは、すごくおいしかったです!
やはり、おいしい宅配食を食べるには、ひと手間余計にかかるものですね。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[お見舞い]
きょう、お昼に、前妻と息子が、お見舞いにきました。
ちょうどお昼どきだったので、近くのファミレスで昼食を食べてから、おうちでたくさんの話をしました。
てぶらで来るように伝えましたが、お見舞いをもらいました。
あまり詳しくは書けませんので、このぐらいにしておきます。
夕食後に、お見舞いにもらった、桜くずもちを食べました。
先日、NHKの瀬戸内寂聴さんのお話の一部を引用しましたが、こうも、言っておられました。
「この世に神様も仏さまもいないと思ったけれども、がんを見つけてもらったことは、神様も仏さまのおかげでしょう。云々・・・」
がんになったことは不幸だけれども、早期に発見し、手術で切除できたことや、入院をきっかけにして食生活を見直して内臓脂肪を消し去ってくれたことも、ラッキーなことなんだと考えるようになりました。
そして、今は離れて暮らしている、息子や娘たちと、いろんな話ができるようになれば、がんに感謝しないといけないと思います。
このまま、再発・転移せずに、たくさん生きられればよいなあ、と思いました。
お見舞い

コメント
人生はさまざまなことがあります。よいこともあれば悪いこともありますね。
瀬戸内寂聴さんの言葉は素晴らしい。
人生色んな局面がありますが この頃乗り越えれる気がしてきました。
静寂先生の言葉も生き方もすごいなと思います。
人生で起こり得ることは、どんなことでも意味のないことはないんでしょうね。。
まだまだ下船しないで進む、命を運ぶ船の羅針盤のようです。
親しい方のお見舞い、良かったですね。
美味しいお菓子のお見舞いの品、
美味しそうです^^。
病気からの回復の為の一番の薬は
本人の「生きたい」気持ちです
たくさん生きられると良いですね(^^
おはようございます^^
そのように前向きに考えられるって人間って強いな~と朝から感心です。
今日も1日頑張りましょう(^^)
いろいろ考えさせられる
言葉ですね、
お見舞いうれしいですね。
大変な病気で大変な手術だったのに、
前向きに考えられるってホントに強いと
思います。体調も少しづつ回復しているし
気候も爽やかになってきているので
また、お散歩に出られると良いですね♪
変毒為薬ですね。
今日もやや雲が多いようですが、雨は大丈夫そう。
ありがとうね~
昨日は、良かったです。チョウが撮れて・・・
今日は、気温あがるようですね。気をつけるようです。
すみません、桜の実に食いつきました・・・。
懐かしい、凄い食べたいです。
オオシマザクラの実は美味しいのかな?
むやみに食べるとあぶないですね。
我が家の近くの早咲きの桜も実を付けています。
> green_blue_sky さん
寂聴さんの言葉は、ご自身の経験の上に発しておられますので、言葉のひとつひとつに、重みがあります。
なんだかんだあっても、生かされているうちは、生きなさいという意味ととらえると、前向きになれます。
> ゆうみ さん
あのご高齢になるまでに、壮絶な人生を歩まれた方ですからね。
気持ちの持ち方ひとつで、乗り越えられるものだと思います。
> 繭 さん
身の回りにおこったことを、いいこと、わるいこと、と、一律には決めてはいけなくて、多面的に、ものごとを見ないといけないと思います。
ある面から見れば、よくないことでも、別の面からみると、よいことに見えたりします。
一面だけを見て、ネガティブになってしまうのでは、人生で大損をしてしまうと思います。
何事も良い方向へ考えるほうが良いことは分かっていても、
なかなかそう思えなかったりしますよね。
辛いことを乗り越えて前向きに考えられるようになるのは、
凄いことだなと思いました。
ほんとそうですよね。見つかったのは神様のおかげかもしれませんね
> しろうさぎ さん
しばらくご無沙汰でしたが、遠くから来てくれたので、あるがたいです。
> oko さん
いまだに普通の速度で歩くと痛いですし、体重が減って体力が落ちていますので、よい天気の日で、微熱が出ていない事を確認しないと外出は、怖いです。
> 駅員3 さん
「毒を変えて薬と為す」という言葉は、知りませんでした。
> ryuyokaonhachioj さん
きょうは、熱中症になりそうなほど暑いです。
Tシャツで歩けそうな感じがします。
> しきみ さん
オリジナルの桜は、実を付けますが、交配を重ねたソメイヨシノなんかは実をつけないようです。
さんらんぼも、さくらの実ですからね。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
食べられないでしょう。
ネットで検索すると、食べた人がいて、エグくて食べられたものではなかったそうです。
> ぜろこ さん
いままで、さんざん、好き勝手なことをして暮らしてきましたので、がんの告知をされたときも、その後、手術の直前にいたるまで、楽観的でした。
手術が終わって、集中治療室で三途の川まで行きかけたときも、このまま死んでしまってもよいなあ、と思っていました。
生きることに執着しなければ、死ぬことは怖くないです。
そう考えると、生かしてもらっているだけで、ありがたいことと思えます。
> みぃにゃん さん
そう思っています。
お腹の超音波エコーなんて、何十回とやりましたが、あんな不鮮明な画像で、小さな腫瘍を見つかって、その日のうちに精密検査の予約を入れたから、がんが進行せずに済みました。
もし、超音波エコーで見落としていたら、1年先まで見つからなかったわけですので、手遅れになって、余命わずかになっていたかもしれません。
まさに、運 = ラッキーとしかいいようがありません。
ガンの手術はとても辛く大変な出来事なのに正面から向き合ってとても丁寧に前向きに生活されているのは素晴らしいなと思います
冷凍治療食ももう三社目ですか。
食べ比べが出来るのは、良いことですね。
お見舞いも嬉しかったですね。
うちの子は、夏は蒸れるからと、ふんどしはいています
自分でヒモ調節ができるので、傷あとも痛くないかもしれません
> ちぃ さん
ネガティブに考えれば、どんどん悪いほうへと考えてしまいますが、それでは、うつ病になってしまいます。
病気から逃げることで、心の病気になっては意味がないです。
> ヨッシーパパ さん
冷凍療養食は、各社ごとに、メニューも、味つけも違います。
順番にいろいろと食べてみると、飽きがきにくいと思っています。
オオシマザクラ、こんな実をつけるんですね~。
うちの近所の木にも、きっと同じようなまんまるな実がついているんでしょうね。病気のあと、花が咲いたり葉っぱが出たり、そんな変化をすごくうれしく感じるようになった気がします。
再発と転移は怖いですよね。どうか何事もありませんように。
早期に見つかって治療を受けていることに
きっと意味があるんですね(寂聴さん風ですが)。
今まで行政からくる健康診断のお知らせを
封を開けてもいなかったですが、ちゃんと予約して
診てもらわないといけないんだなって感じました。
> よいこ さん
トリンプのメンズ・ローライズショーツは、腰骨よりも下なので、まったく痛くないので、これでよいかと思っています。
> smik さん
桜の気を、よく観察すると、ありますよ。
でも、ソメイヨシノなどは実をつけませんので、桜の種類を気にしながら、見上げてみるとよいです。
再発や転移は、ほとんど、運ですので、神経質になっても、人生が、つまらなくなるだけですから、「ない」と信じて割り切ったほうがよいと考えています。
> みずき さん
現在の医学では、ステージ 1(早期がん)の状態で発見できれば、完治することが多いようですので、決して怖い病気ではありません。
だから、年に1回の人間ドックが重要です。
がんは、急速に進行しますので、忙しい、面倒くさい、まさか自分が、などの理由で、さぼると後悔するかもしれません。
****************
お見舞い のブログ記事に、
たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
****************