きょうの横浜は、曇りでしたが、夜に雨がぱらつきました。
きょうは、10月18日(土曜)のネタを書きます。
この日は、自作Windows 8.1 PC(ミルフィーユくん)に、2.5インチ ハードディスクを増設しました。
ミルフィーユくんのブートドライブ(Cドライブ)は、CFDの東芝製 SSD 256GBです。
このSSDは耐久性が高いものですが、絶対に故障しないとはいいきれませんので、ブートドライブの内容を、丸ごとそっくり、ハードディスクへ自動バックアップをとっておき、SSDがクラッシュしたときは、このハードディスクからSSDを復元できるようにします。
増設に使った 2.5インチ ハードディスクは、CFDのノートPC用で、容量は 512GBです。
まず、ミルフィーユ君のガラスではない側にあるシャドーベイの化粧プレートを外します。
シャドーベイには、2.5インチサイズのドライブの収納ベイが2つあり、1つは SSDを装着していますので、残りのスペースに 2.5インチハードディスクを装着します。
奥のドライブベイが SSD、手前左のドライブベイが HDDです。
次のステップでは、マザーボード上の SATA3.0 コネクタに、SATA3.0ケーブルを差します。
SATA3.0 は、6Gbpsの転送速度でデータを転送できますので、SATA 2.0の 2倍 高速です。
マザーボード側のガラスパネル、および、シャドーベイ側のアルミパネルをセットして固定します。
次のステップは、ミルフィーユの電源を入れて、Windows 8.1上から、2.5インチ ハードディスクを、NTFSフォーマットでフォーマットすることです。
便宜上、ドライブレター”E” としました。
2.5インチ ハードディスクが Eドライブとして認識したら、TrueImage 2013を SSDへインストールして、自動的に、OSまるごと、SSDをバックアップする設定をします。
最後に、SSDがクラッシュして Windows 8.1が起動しなくなった場合に、光学ドライブからTrueImage 2013を起動して、2.5インチハードディスクから SSDへリカバリーするための、起動可能なレスキューCD-Rを焼いておきます。
以上の作業によって、自動的に、CドライブのSSDの内容を、適宜、Eドライブのハードディスクへバックアップしてくれるようになります。
万一、Cドライブが完全に壊れてしまっても、新品のSSDと交換し、レスキューCD-RからTrueImage 2013を起動して、Eドライブのバックアップから、Windows 8.1 共々、まるごと、復元して、再び、新しい Cドライブから起動するようになります。
備えあれば憂いなし。
[PC作るよ ブログシリーズ]
以下、ブログ記事へのリンクです。
[PC作るよ・その1] Mini-ITXケース In Win「HFrame mini」 ミルフィーユ!
[PC作るよ・その2] BDXL/BD-R・RE/DVDスーパーマルチドライブ UJ-260
[PC作るよ・その3] CFD SSD(Solid State Drive) 256GB
[PC作るよ・その4] ASUS Z97I PLUS / Mini-ITX マザーボード
[PC作るよ・その5] INTEL Core i7 4790 Haswall Refresh CPU
[PC作るよ・その6] ZALMAN CNPS2X PWM CPUクーラー
[PC作るよ・その7] Crucial PC3-12800(DDR3-1600) 16GB メモリー
[PC作るよ・その8] Windows 8.1 64bit DSP版インストール
[PC作るよ・その9] PCケースに 白猫にいてんご(黒猫 私服ver.)を内蔵してプチ痛PC化
[PC作るよ・その10] PCケースに 黒猫にいてんご×2追加 & M/B照明増設
[PC作るよ・その11] 2.1ch スピーカーシステムを追加してAV機器化
[PC作るよ・その12] 2.5インチ HDD増設して SSDをフルバックアップ
― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
八丈島へ行ってきてから、心身ともに、絶好調!
コメント
備えあれば憂いなしですね。
パソコンが何度も 壊れてるので バックアップの必要性はわかってますが
ど素人の私 クラウドバックアップ(手動式)と外付けHDDにバックアップを取るだけで精一杯です、
としさんのように知識と技が欲しいです。
ハードディスクの増設されたんですね。
PCにお詳しくて羨ましい!
> ゆうみ さん
バックアップとはいっても、データしかバックアップしないものが多いです。
でも、ほんとは、Macの OS Xにしても、Windows 8.1にしても、まるごとバックアップして、HDDを新品に交換しても、まるっきり同じ状態で、復元してほしいのです。
このために、TimeMachineや、TrueImageがあります。
お金がかかりますが、HDDが壊れたときのための保険と思って出費しています。
> しろうさぎ さん
増設したHDDには、Cドライブを、自動的にまるごとバックアップするようにしました。
さらに、重要なデータは、2台のNASにのみ、存在して。かつ、NASはミラーリングするようにしています。
どのディスクが壊れても、大丈夫です。
SSDって、HDDと違い一抹の不安ありますよね。最初のウチは良いんだけどね。
(まあHDDも心配と言えば心配だけど、まだSSDから比べれば^^;)
そろそろハードにデータ移行をしなくては(^_^;)
うちは古いPC、あと半年は持たせなくては(笑)
> kinkin さん
実際には、HDDよりも,SSDのほうが、信頼性が高いのですけれどもね。
HDDは、機械なので、壊れる可能性高いし、実際に壊れます。
メモリーは、そんなに簡単には、壊れないです。
でも、それでも、万が一に備えて、保険をかけます。
> green_blue_sky さん
何か起きる前にかける予防コストは、何か起きた後にかける対策コストよりは、はるかに安上がりです。
備えあれば憂い無し・・って
ホントにそうですよね〜!!
※心身共に絶好調!!←良かったですね〜
Back Upは取ってないから、壊れたら大泣きです。。
4TBのHDDも安くなってきたから、欲しいんですけどね。。
もうチョイ安くなるのを待ってます。
自然界のパワーで体調回復ですね。
母なる海は偉大です。
体調が良くなって良かったですねっ♪
まったく分からない(笑)
スゴイね、、、(^o^)
よい週末を~
> oko さん
電子部品は、壊れますから、どれが壊れても、
なるべく早く復旧できるようにしておくことが大事です。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
データだけならクラウドに置けますが、OSも丸ごとバックアップとなると、専用アプリの出番です。
> サンダーソニア さん
海は、羊水みたいなものなんです。
癒し効果があります。
> ちぃ さん
心を病むと、あちこち、不調になりますので、
必ず、心と体はセットで健康を保ちたいです。
> マユマユ さん
Cドライブの クローンを、自動的に作ってくれるようにした、ということでしょうかね。
次のPCでは見習わないといけません・・・
でも次って来年以降だなぁ・・・
パソコンの調子が悪くなっただけで大騒ぎ
する私には、パソコンをつくるなんて夢の
また夢の出来事です(汗)。
> Alshark さん
メーカー製のPCは、たぶん、もう、買わないと思います。
製造コストを削るために、安物パーツを使っていて、壊れやすい傾向があるように思います。
ゲーム用PCは、こだわりパーツを使っていますが、15万円ぐらいしますしね。
> ため息の午後 さん
メーカー製の完成品は、ノート型以外は買ったことがない、というと嘘になりますが、唯一、デスクトップ型PCで買ったのは、Macです。
あとは、自作ばかりの PC歴です。
バックアップって必要よねと思いつつ
外付けのHDを買ってきてそのままと
いう体たらくです^^;
海で元気をもらったようで何よりです。
やっぱり命の源なのねと思いました。
> みずき さん
外付けHDDに、手動でバックアップは、ついつい、忘れがちですし、OSまではバックアップできないかと思います。
※Macならできますが・・・
PCが完全に壊れても、復活できるようにしておきたいです。
*************
[PC作るよ・その12] 2.5インチ HDD増設して SSDをフルバックアップ の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
*************