紅虎餃子房 紅麻辣担々麺 & トマトチーズ餃子

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、残暑が厳しく、さらに、蒸し暑かったです。
天気がよいですが、日差しが痛いです。
夜、紅虎餃子房で、紅麻辣担々麺を食べました。 (850円)
紅虎餃子房 紅麻辣担々麺
ここの担々麺は、本格的四川料理ですので辛いのです。
メニューでは、さらに、この上のランクの、最上位の激辛担々麺がありますが、店員さんに「初めてでしたら、まずは、紅麻辣担々麺で慣らしてからがよいかと・・・」と言われ、次回にしました。
食べてみた感想: 思ったほど辛くない・・・
十分に辛いですが、激辛ではないと思いました。
担々麺のスープで、服が汚れないように、紙エプロンをくれる気配りが好感です。
さらに、もう 1品、トマトチーズ餃子の、水餃子を追加しました。(500円)
トマトチーズ餃子
赤い餃子の皮の中身は、トマトとチーズです。
これは、好みが分かれる味と思いますが、いっぺん、食べてみたかったのです。
でも、次回からは、ここのお店自慢の焼き餃子にしようかと思います。
紅虎餃子房 紅麻辣担々麺 & トマトチーズ餃子
東京、神奈川では、わりと有名チェーン店ですので、食べたことがある方が多いかもしれません。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
[[病院]ドライマウス]
朝、大学病院の予約でしたので、口腔機能診療科へ行きました。
2週間前が初診で、採血したり、いくつか検査をしましたが、きょうは、血液検査の結果が出ていて、異常なしでした。
当初疑われた、膠原病(原因不明で完治しない自己免疫疾患)ではなかったですので、一安心。
治療では、次の選択肢をつぶすことになり、口腔内の真菌を殺す薬を 1週間継続することになりました。
とりあえず、1週間、口腔内を殺菌して、症状の改善がみられるか、様子をみて、次の作戦を練ることになりましたので、次回は、2週間後に通院です。
これで改善しなければ、そのまた次の選択肢、、、、、 というふうに、ひとつづつ試して、本当に原因にたどり着くのが、大学病院流ですので、まだまだ、通院が続きます。

コメント

  1. しろうさぎ より:

    とりあえずは膠原病でなくて良かったですね。
    ストレス性のものかもしれませんし、
    のんびり構えて通院なさいますように。

  2. アニ より:

    この御店は初めて見ました。
    水餃子の美味しい店っていいですね^^

  3. ちょいのり より:

    紅虎餃子房は近所にあるのですが一度きり・・・です^^;

  4. kinkin より:

    まずは厄介な病気じゃ無くて良かったですね。
    早く原因が判ると良いですね。

  5. green_blue_sky より:

    辛いラーメンは・・・(^_^;)
    トマトチーズ餃子、さっぱりしていて美味しそう。

  6. 辛ものシリーズが続きますね。(^_^)
    トマトチーズ餃子、勇気が一ますね。
    もう少し個数が少ないと手を出しやすいんですが、、。
    自己免疫疾患で無くて良かったですね。
    時間を掛けて、ボチボチ行くしか無いですね。。

  7. oko より:

    辛そうですね〜
    先日、ココスのカレーを食べたら辛くて
    口がヒーヒー状態だった私です・・・
    このお店、地元駅ビルにあったのですが
    先日行ったら無くなってました・・・
    私は胡麻団子が好きです♪

  8. ちぃ より:

    膠原病ではなくて良かったですね。
    辛いけど選択肢に沿って治療して出来るだけ早く完治できると
    いいですねっ☆

  9. ありがとうございます。
    今日は、今のとこすごし良いですよ~午後から雨でも
    降るのかな?

  10. とし@黒猫 より:

    > しろうさぎ さん
    膠原病でドライマウスになる方が多いですのですが、原因不明の病気で完治しませんので怖いですけれど、違ってよかったです。
    でも、また、振り出しに戻って、原因探しです。
    > アニ さん
    鉄板餃子が美味しいお店ですが、注文すれば、水餃子にしてくれます。
    > ちょいのり さん
    とりわけてうまい、というお店でもないのですが、担々麺メニューが多いですので、行ってみました。
    > kinkin さん
    不治の病が最悪のパターンですので、まずは回避できてよかったです。

  11. terrybear より:

    膠原病でなくてよかったですね
    これ!っていう原因がわかること祈ってます

  12. みぃにゃん より:

    模索名ながらの治療・・・大変ですね。早くご自身にあったものが見つかることをお祈りしています。

  13. カァズ より:

    紅虎餃子房は担々麺が美味しいそうですね。まだ食べた事が無いので今度激辛担々麺を食べに行きたいです^^

  14. ブログネタ向きの餃子ですね。
    ドライマウスが速く良くなりますように。

  15. 鉄鍋餃子でしたか?以前は、近くに店があったのですが。
    食べたくなりました。

  16. 膠原病でなくて良かったですね。
    治癒まではもう少しかかるかも
    しれませんが、少し前進ですね!

  17. kazu-kun2626 より:

    担担麺 見ただけで汗が
    吹き出します 辛いのは苦手です(笑)

  18. ピリリと辛そう担担麺、これぐらいの方が
    夏場は食欲がわいてきますよね(笑)。

  19. みずき より:

    わたしも昨日は中華でした。
    UDX1Fの上海バールです。
    夏って、辛いの頼んじゃいますね^^;

  20. とし@黒猫 より:

    > terrybear さん
    可能性の高い順に、ひとつづつ潰していくやり方のようですが、いちばん重い原因が消えましたので、一安心です。
    > みぃにゃん さん
    先は長いです。
    年内に原因がわかって、治療ができればよいと思っています。
    > カァズ さん
    紅虎は、大きい鉄鍋餃子と担々麺がおいしいチェーン店で、値段も手ごろです。
    > サンダーソニア さん
    トマトチーズ餃子は、興味津々で食べてみましたが、リピートは、しないと思います。

  21. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    紅虎の鉄鍋餃子は、分量が多すぎて、食べきれないですが、熱々でおいしいですね。
    > あとりえSAKANA さん
    たぶん、試行錯誤が、10月ぐらいまで続くと思いますので、いつ、治療できるのやら、気が重いのです。
    > kazu-kun2626 さん
    辣油の辛さが、かなり辛いです。
    ごま担々麺と違って、辛味が際立ちます。
    > ため息の午後 さん
    激辛を食べなれない人には、非常に辛いと思いますが、辛い物が好きですと、おいしいです。
    > みずき さん
    UDXに入っている飲食店には、行ったことがないのです。
    秋葉原→メイドカフェ、または、スープカレーの図式です。
    UDXの中華、気になってはいますので、開拓してみようかなと思います。

  22. とし@黒猫 より:

    *************
    紅虎餃子房 紅麻辣担々麺 & トマトチーズ餃子 の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    *************