鶏王けいすけ ご注文はうさぎですか ココアのつけ麺 とま鶏白湯

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

きょうの横浜は、薄日[晴れ]がさす曇り[曇り]でした。
午後、秋葉原の近くで仕事だったので、夕食[レストラン]は、鶏王けいすけ 秋葉原店で つけ麺を食べました。
  ↓ 鶏王けいすけ 秋葉原店 公式サイト
http://www.grandcuisine.jp/keisuke/akihabara.html
鶏王けいすけでは、期間限定で、 アニメ『ご注文はうさぎですか』とのコラボメニュー 『ココアのつけ麺 とま鶏白湯』(900円)が食べられます。
鶏王けいすけ ご注文はうさぎですか ココアのつけ麺 とま鶏白湯
見た目に、鶏王けいすけの定番メニューの つめ麺とは全く違います。
麺が黒くて粉がかかっており、つけ汁が赤くてドロっとしています。
黒い麺は、アニメに登場するキャラクター「ここあちゃん」にちなんで、ココア味の麺です。
ラーメンのお店ですので、通常は黄色い つけ麺の麺に、ココアを練りこんだ黒い麺のようです。
また、麺にかかっているのは、パルメザンチーズです。
鶏王けいすけ ご注文はうさぎですか ココアのつけ麺 とま鶏白湯
麺が、ココア味? ということで、とても気になりましたが、ココアの味はしませんでした。
見た目に、インパクトありますよね。
つけ汁は、ささ身の鶏肉が入っているトマトソースでして、イタリアンな味です。
イタリアンなのに、ネギと、唐辛子がかかっていて、ピリ辛です。
鶏王けいすけ ご注文はうさぎですか ココアのつけ麺 とま鶏白湯
食べた感じは、イタリアンのお店で、トマトソースのパスタを食べている感じです。
なんとも、挑戦的なメニューでした。
1日の限定数は、お昼 30食、夜 30食と、書いてありました。
休日は、開店時間と 15時に整理券が配布されるとのことです。
 ↓ ご注文はうさぎですか コラボメニュー 公式サイト
http://www.gochiusa.com/news/hp0001/index01520000.html
このメニューを注文すると、ごちうさのハガキがもらえます。
鶏王けいすけ ご注文はうさぎですか ココアのつけ麺 とま鶏白湯
ー ー ー ー ー ー ー 
[メイドカフェ]
メイドカフェ ぴなふぉあ 3号店で、ちぃちゃんのオリジナルかき氷を食べました。
ブルーハワイのかき氷に、くまちゃんの顔のアイスがのっています。
ちぃちゃんのオリジナルかき氷
ぴなふぉあ 3号店(早番)メイドさんは、ちぃちゃん、まろんちゃん、しいなちゃん、のぞみちゃんでした。
ぴぴぴジャンケンを勝ち抜けで、まろんちゃん+のぞみちゃんとハーレムちぇき撮りました。(無料)
ぴなふぉあ 3号店(遅番)メイドさんは、まろんちゃん、うさぎちゃん、ゆかりんでした。
きょうは、twitterで、しいなちゃんと、天文台の話をして、その日に、ぴなで、しいなちゃんと、真子たちの話ができたのが、とても嬉しかったです。
大好きなアニメを共有できると、距離感が近く感じます。
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http;//pinafore.jp/
ー ー ー ー ー ー ー 
[追伸]
きょうは、朝、また、『金縛り』になりました。
比較的症状が軽かったので、10:30出社できました。
でも、秋葉原の帰りに、路上で体調が悪くなり、倒れそう[バッド(下向き矢印)]になりました。
体中の神経がピリピリと痛くなり、体が動きづらくなり、目の前が暗くなりました。
あぶない、あぶないと思って、早々に電車[電車]にのって帰宅しました。
ふらついて[ー(長音記号1)]いたら、シルバーシートをゆずってもらいました。
帰宅したら、19:00頃でしたので、爆睡しました。
23:00に目が覚めましたので、このブログを書きました。
でも、体調が悪いですので、早々に、また寝ます。
あしたの朝、7:00に起きれるかな・・・

コメント

  1. ゆうみ より:

    体調良くなりますように
    おやすみなさい

  2. とし@黒猫 より:

    > ゆうみ さん
    病院でもらってきている頓服薬を飲んで寝ます。
    またあした。

  3. より:

    お気をつけて下さい(@@;)))
    まだお休み中ですね^^)

  4. green_blue_sky より:

    無理をせずに、お大事に。

  5. oko より:

    道で倒れなくて良かったですね・・・・
    お大事になさってくださいね・・

  6. terrybear より:

    大丈夫ですか?
    お大事にね

  7. yachitake より:

    ココア麺ですか!ビックリです。
    体調、お大事に。

  8. ココアのつけ麺 は、インパクトありすぎです。。
    ココアの味?食べられるの?とか・・・、
    興味が湧いちゃいますね。
    いろんな事を考えて、客を引っ張りますね。(^_^)

  9. pandan より:

    ココア味の麺〜はじめてみました。

  10. AZでごちうさ初回の価格がいろいろでしたw

  11. みぃにゃん より:

    大丈夫ですか?ちょっと心配ですね。御大事にしてくださいね

  12. ぴーすけ君 より:

    つけ麺、写真を見て びっくりしました。
    カカオは甘くなくって、お肉のソースにしたりっていう
    どこかの国のお料理は知ってましたが、麺に練りいれる
    ってすごい発想ですね。

  13. まき より:

    斬新なつけ麺ですね!
    とし@黒猫さんのおっしゃるように“挑戦的”です!
    つけ汁のほうはとっても美味しそうですよ~♪
    かき氷もこぉんなにカワイイと食べるのが勿体ないですね(^^ゞ
    ぐっすり眠れましたか?そして今朝は起きれましたでしょうか?
    私は張り切ってTV前で7時を迎えましたよ~(^_-)-☆
    サッカー引き分けましたね。。。

  14. Alshark より:

    ココアのキャラクターと聞くと
    「NG騎士ラムネ&40」のアララ・ココアを思い出す・・・
    いかん、歳がバレる・・・

  15. ココア麺にトマトソース味のつけ麺は、インパクトが強いですね。

  16. みずき より:

    色と名前で、甘いのかと思っちゃいました。
    席、譲ってもらえてよかったですね。
    倒れちゃったら大変ですもん。
    梅雨前線のせいでようか、それとも
    ストレスでしょうか。
    何はともあれ、お大事にしてくださいね。

  17. とし@黒猫 より:

    > 獏 さん
    ずいぶん早起きですね!
    平素は、7:00よりも前に目が覚めることは、まずないです。
    > green_blue_sky さん
    きょうも、ぐったりです。
    体調が悪いのに、残業や出張が重なり、ダウン寸前です。
    明日は、寝て過ごします。

  18. とし@黒猫 より:

    > oko さん
    とても体調が悪いのです。
    じっとしていても、つらいです。
    きょうも、薬を飲んで、早く寝ます。
      ・
      ・
      ・
    続きは、明日、コメントのお返事を書きますZZzz…

  19. とし@黒猫 より:

    > terrybear さん
    爆睡したら、だいぶよくなりました。

  20. とし@黒猫 より:

    > yachitake さん
    アニメのキャラにちなんだとはいえ、ココア麺は、はじめてみました。
    びっくりでした。

  21. とし@黒猫 より:

    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    大人気アニメとのコラボですので、
    連日、大盛況のようです。
    休日は、整理券がないと食べられません。

  22. とし@黒猫 より:

    > pandan さん
    ココア麺は、このコラボ企画以外では、まずもって、ほかでは食べられないと思います。

  23. とし@黒猫 より:

    > サンダーソニア さん
    ごちうさ初回は、20日発売だったような気が・・・
    すでに、価格がまちまちなんですね。
    > みぃにゃん さん
    どうやら、夏風邪ではないかと思っています。
    食欲も不振ぎみですので、夏バテも加わっているような気がします。
    > ぴーすけ君 さん
    アニメのキャラがココアちゃんでも、ココア麺は、驚きました。
    つけ汁も、トマトですし・・・
    > まき さん
    見た目で話題作りを狙ったのだと思います。
    ココア麺も、トマトつけ汁も。
    SNS時代ですので、Twitter、FBでの拡散を狙うには、インパクトがないとだめですので・・・
    > Alshark さん
    「NG騎士ラムネ&40」というのを知りません・・・
    > ヨッシーパパ さん
    SNSでの口コミ話題作りには、よい絵柄かと思いました。
    > みずき さん
    ココアパウダーは、甘くはないです。
    むしろ、苦いかも。
    甘いのは、お砂糖を入れるからですよね!
    バンホーテンのココアとかは、お砂糖の甘さです。

  24. とし@黒猫 より:

    *************
    鶏王けいすけ ご注文はうさぎですか ココアのつけ麺 とま鶏白湯 の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    *************