きょうの横浜は、小雨が降って、とても寒かったです。
せっかく、暖かくなったと思ったのに、寒さが逆戻り。
体温調節が苦手な人には、とても、つらいです。
昨日の 100円のアジに続き、きょうは、近所スーパーで198円のハナダイを塩焼きにしました。
ハナダイは関東の呼び名ですが、『チダイ』というのが本島の名前です。
鮮魚部のおじさんが、ウロコと内臓を取ってくれてます。
お刺身は、マダイがコリっとしておいしいですが、塩焼きは、ハナダイ(チダイ)もおいしいです。
マダイと見分け方、難しいですけれども、えらの裏が赤いのがハナダイ(チダイ)です。
茨城産で、目が、まだ、新しいです。
(昨日の 100円のアジは、目がナレてましたけれども・・・)
お魚が好きですニャー
タイの皮のマクロ
そんなわけで、198円のハナダイ(チダイ)を、お酒と塩で、オーブングリル(250℃)で焼きました。
ガステーブルの魚グリルは、アジを開くと入るのですが、さすがにタイは、いっぱいになって、うまく焼けないです。
オーブングリルですと、焦げないように見張る必要もなく、放置しておけば、自動的に焼けます。
ひっくり返すのは手動ですが・・・
他に、スーパーのお惣菜の切り干し大根です。
198円のタイの塩焼き、おいしかったですニャー
今夜の夕食のおかずも、400円ぐらいだったです。
ねこ食は、やすあがりですニャー
にゃんおー
- - - - - - - - - - - - -
[追伸]
3時のおやつは、マネケンのいちごワッフルでしたよ
マネケンのワッフルは、よく買います~
プレーンがいちばん好きです。
秋はマロン、冬はホワイトチョコ、春はいちごなど、たまに、プレーンと交互に食べます。
マネケンのワッフルは、スーパーやコンビニで買えるので手ごろです。
ワッフルは、他には、ミスターワッフルのが好きです。
横浜ルミネの横にあるのですが、いつも行列ができています。
↓ ミスターワッフル
http://mr-waffle.com/
今週の土日は、おうちで休むか、または、体調がよければ、秋葉原のメイドカフェでまったりしましょうね。
にゃんおー ハナダイ(チダイ)の塩焼き魚ですニャー

コメント
今日の夜岩本町のジンギスカンのお店に奥さんと二人で行ったら一杯で入れませんでした(ToT)
仕方ないので、日高屋で飲んで帰りました(;・ω・)
ハナダイ、198円とお安いですね。
塩焼きにされてとっても美味しそうです。
また寒くなっていますが
土曜日は気温が上がると良いですね。
楽しいお休みになさってください。
パリパリに焼けて美味しそう〜
鯛の顔のアップ・・・迫力ですね〜
鱗のマクロは初めて見たかもです〜!!
ルミネの辺りは人が多くていつも
さっさか歩いちゃうので、今度注意して
見てみますね〜
あっ・・アニメイトに行くとき曲がる方かな?
めちゃ安いですねぇ!!!
ハナダイ、安いですね。
私もこの魚は塩焼きにして食べることが多いです。
オーブングリルは手間いらずですね~あとはロースター
使っています。
花鯛、、ウロコと内臓取って198円とは安すぎです。。
でも、腐っても鯛は鯛です。。。(^▽^)
ええっ、なんとこれがイチ・キュッ・パッ・・・ですか?
最近は切り身しか買わないなぁ・・・
チョウも今少し経つと、花に飛んでくる
でしょう~優雅にふわふわと・・・✿✿
> アニ さん
日高屋は、安上がりでよいですね。
王将も安いですww
> しろうさぎ さん
お肉と違って、近海ものの魚は、大漁のときは激安で出ますので、ありがたいです。
> pandan さん
オーブングリルで焼くと、皮までおいしいです。
> oko さん
ミスターワッフルは、横浜アニメイトへ行く側に曲がってスグです。
常にお客さんが並んでいますので、すぐにわかります。
> 獏 さん
お魚は安いものが多く出ています。
お刺身など、調理に手間がかかっているものは、人件費もかかっていますので。
> citron さん
マダイは高いですのでお刺身、ハナダイは塩焼き、のような図式です。
塩焼きにしたら、味は変わらないですし。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
焼き魚にするなら、安い魚を狙います。
高い魚は、お刺身になっちゃいますので。
> 駅員3 さん
切り身ですと、なんだか物足りなかったりしますので、
塩焼きにするときは、1匹がよいです。
安いですし。
> ryuyokaonhachioj さん
うちの近所にも、蝶が飛んでくるのを楽しみに待っています。
これぞお頭付きですね。
焼いたあと お米と一緒に炊き込むと美味しいよ。
今日はゆっくりなさってるかな?
体調はいかがですか?
アキバには行かれましたか?
100円のアジといい今日のタイといいおいしそうなのがなんでそんなに安いの~
もあな地方に売りに来てくださいよ~
おいしそうな魚です。
煙が出ない魚焼きパンでも買いますか???
焼き魚定食風で美味しそうですね。
ポン酒(日本酒)飲みたいな〜。
塩焼きは美味しかったでしょうね^_^;
食べたい~~
目が透き通っててキレイですね。
新鮮♪
魚は塩焼きが一番美味しいと思ってます^^
> ゆうみ さん
鯛の炊き込みご飯、いちど作ってみたいです。
よい香りがして、食欲が出そうです!!
> ぜろこ さん
きのうは、横浜伊勢佐木町界隈で買い物でした。
大道芸が面白かったです。
> terrybear さん
近所のスーパーは、いつもお魚が安いです。
お魚好きなら、食費は安上がりになります。
お肉は、そこそこ、普通のお値段です。
> Alshark さん
オーブングリルで焼くと、高温で蒸し焼きのようになって、おいしいです。
大きいお魚がガスで焼けると、もっと早くて便利ですね。
> ヨッシーパパ さん
焼き魚定食は、198円でございます。
安くておいしいです。
> green_blue_sky さん
日本酒を振りかけて、塩味がタイの身に染みますので、
おいしかったです。
ニャンコが居れば、おすそ分けしたいですニャー
> みずき さん
目を見れば、鮮度がわかりますが、この魚は、比較的新しかったです。
2日目になると、だいぶ、目がなれてきますよね。
それだと、おいしさが落ちます。
********************
にゃんおー ハナダイ(チダイ)の塩焼き魚ですニャー の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************