トプカ 神田本店 インド風 ムルギカリー

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

きょうの横浜は、うす曇でしたが、4月並みに暖かかったです。
また、カレーのネタです。
3月22日(土曜日)の お昼は、神田・淡路町にある、トプカ 神田本店で、インド風 ムルギカリーを食べました。
唐辛子マーク×4個の、極辛インドカリーです。
トプカ 神田本店 インド風 ムルギカリー
インドの家庭で食されている、インドカレーです。
辛さは、だいたい、CoCo壱の 3辛ぐらいですので、かなり辛いです。
有名店だけあって、さすがと思わせる、スパイシーな味、4.0 ★★★★☆
トプカ 神田本店 インド風 ムルギカリー
数々のTV番組[TV]で紹介された有名店ですので、ぜひともチェックしておきたい、インドカレーのお店です。
  ↓ トプカ 公式サイト
http://www.topca.co.jp/
あ、ムルギカリーの、ムルギは鶏肉のことです。
 - - - - - - -
トプカは、mAAch マーチ エキュート 神田万世橋から近いです。
mAAchは、昔、御茶ノ水~神田間にあった、万世橋駅跡です。
mAAch マーチ エキュート 神田万世橋
1912階段から、2階へ上がると、ガラス張りの2013プラットホームへ行けます。
1912階段は、1912年(明治45年)4月、万世橋駅開業の時に作られた階段です。
mAAch マーチ エキュート 神田万世橋
2013プラットホームに電車が停車しません。
中央線のディズニーランド30周年のラッピング電車が通過していきます。
中央線のディズニーランド30周年のラッピング電車
中央線のディズニーランド30周年のラッピング電車
mAAch マーチ エキュート 神田万世橋は、いろんな方が、ブログ記事を書いていますので、簡単に取り上げました。
正面の奥に見えるビルは、秋葉原電気街です。
 - - - - - - -
カレーは、欧風カレー、インドカレー、タイカレー、日本のカレーライス、、、、
などなど、多くの種類があり、多種多様な食べ物だなあと思います。
カレーの中では、上記のどれでもない、札幌スープカレーというジャンルのカレーが大好きです。
あいかわらず、アレルギーで痒いです。
眼に、ステロイド眼軟膏(プレドニン)が必需品。
夜になると、気管支が痒い? くて、咳が出たりしますので、夜は嫌いです。
放射線防護服みたいなのを着て通勤すると、痒くないのにと思います。
かゆい。
というか、痛いかも・・・
つらいので、早く寝ます[眠い(睡眠)]
眠っているときが楽なので、幸せな気持ちです。

コメント

  1. しろうさぎ より:

    美味しそうなカレーですね。
    本場インドのカレー、頂いてみたいな~^^。
    アレルギー、大変そうですね。
    早く収まると良いですね。

  2. アニ より:

    アレルギーで痒いのにこんなにスパイシーなカレーを食べても大丈夫ですか?

  3. より:

    トプカ 前をよく通るのですが
    まだ食べたことが有りません~☆
    今度寄ってみます(^m^)

  4. terrybear より:

    こんな中央線見たことないです~
    痒いのはつらいですよね
    お大事になさってくださいね

  5. oko より:

    ムルギって鶏肉なのですね〜
    チキンカレーなんですねっっ
    昨日は花粉状態が良く無いと感じたので
    ヒノキが多かったのでと思います。
    病院に行って良くなると良いですね・・・

  6. カレーにハマっていますね。。
    1912階段、1912段あるのかと、
    思いました。。(笑)
    痒みも辛いですね。
    ここ2~3日、足が痒いです。。。

  7. 駅員3 より:

    万世橋駅・・・広瀬中佐の像がどうなったのか、歴史ミステリーを解明してみたいです。
    私のコレクションの関東大震災直後の焼け落ちた駅舎の写真には写っているのですが・・・

  8. pandan より:

    かゆいのはつらいですね、
    お大事にしてください。

  9. 夜も咳で辛そうだね。気をつけて下さいね。

  10. 花粉症はピークですからね。
    かゆさを通り越して、痛くなりましたか?
    重症ですね。お大事に。

  11. ゆうみ より:

    もう涙ボロボロで 鼻水はタラタラ
    咳はコンコンで 女を捨てたくはないけど
    非常事態中です。
    早めに飲み薬飲んでたのにな
    としさん お大事にね

  12. みずき より:

    カレーはいろんな種類があって飽きが来なくて
    いいですよね。ごはんで食べたりカレーだけで
    食べたりナンで食べたりパンで食べたりします^^
    あ、たまにお餅カレーをします。

  13. green_blue_sky より:

    眠っているときや夢を見ているときが、痛みなどがないので気持ちがよいですね。
    お大事に。

  14. とし@黒猫 より:

    > しろうさぎ さん
    つらい、という感情を通り越して、地獄という感じです。
    きょうは、皮膚科へ行って、強い薬を出してもらいました。
    > アニ さん
    食物アレルギーは、まったくないのです。
    何を食べても、平気です。
    > 獏 さん
    インドカリーは辛いですが、ふつうの、中辛カレーもありますよ。

  15. とし@黒猫 より:

    > terrybear さん
    ディズニー 30周年ラッピング電車は、山手線を走っていますが、中央線も走っています。
    ラッピング電車は、楽しいです。
    > oko さん
    インドカレー屋さんでは、鶏肉カレーのことをムルギカレー、ひき肉カレーをキマカレーなどと呼びます。
    花粉は、主に、眼球が、やられます。
    常にマスクをしているので、鼻炎にはならないのです。
    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    マーチエキュートで数字がつくものは、年号のようですね。
    初めて行ったときは、なんだろうと思いますけれども。
    > 駅員3 さん
    ミステリーですね。
    そもそも、万世橋に大きな駅舎があって、大勢の人で賑わい、蒸気機関車が走っていたこと自体、想像しにくいです。
    でも、写真を見ると、確かに、そこに、万世橋駅が存在したのだと、歴史を実感することができます。
    > pandan さん
    あまりに痒いと、眠れないので、発狂しそうになります。
    > ryuyokaonhachioj さん
    咳は、咳止めが、ある程度、効果があります。
    かゆいのは、眠れないですので、つらいです。

  16. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    痒いのは、神経を刺激しますので、眠れないのがつらいです。
    > ゆうみ さん
    常に高機能マスクをつけていますので、鼻炎は免れています。
    でも、眼とか、他がダメです。
    かゆい〜
    > みずき さん
    カレーうどんの、辛いのも美味しいです。
    カレー蕎麦もあります。
    でも、カレービーフンもあります。
    カレーは、奥が深いです。
    > green_blue_sky さん
    夜、すーっと眠って、早朝に、すがすがしく目覚めたいです。
    眠っている時間が、今は、いちばん、幸せな時間です。

  17. とし@黒猫 より:

    *********************
    トプカ 神田本店 インド風 ムルギカリーの
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただき、
    ありがとうございました。
    *********************