きょうの横浜は、晴れでしたが、少し、風がありました。
朝から頭痛がひどかったですが、食欲だけはあったので、スープカレーが食べたくなりました。
お昼は、スープカレー カムイ × 大峰千織 まるかじり ハムカツカレーを食べに行きました。
きょう 1日だけ限定の、コラボメニューです。
ハムカツのハムは、北海道・千歳ハムさんのハムなんだそうです。
千歳ハムさんのハムやベーコンは、とてもおいしいので、期待でワクワクでして注文しました。
いつも、ライスは、小です。
スープカレーの辛さは、4辛にしました。
3辛が大辛で、4辛からが激辛になり、料金がプラスになります。
ただ辛いだけではなく、スパイス配合のバランスがよいので、辛いのが大丈夫なら、4辛ぐらいがおいしいです。
(ですが、スープカレーが初めてでしたら、2辛ぐらいからのスタートが吉かと思います)
分厚いハムカツが、でかい! しかも、2枚!
ハムカツが、揚げたてなので、パン粉がサクサクしていて、アツアツで、大満足のおいしさです。
なにげに、このハムカツカレーにだけ入っているキャベツが、甘くておいしかったです。
ハムカツカレーに、大峰千織さんの 生写真が 2枚、付いてきました。
このカレーは、たった 1日だけの限定メニューでしたが、うますぎ! でした。
ほとんど減点材料が見当たらないので、★★★★★ 4.8点
復活!!「まるかじりハムカツカレー」
http://ameblo.jp/soupcurry-kamui/entry-11796976883.html
ハムカツカレーのほかに、先週から販売が始まった、カムイさんのレトルトカレーを 2こ、買いました。
おうちで、いつでも、カムイさんのスープカレー(チキン・中辛)が楽しめます。
数に限りがあります。
- - - - - - - - -
4辛のスープカレーは、激辛坦々麺のスープよりも辛いですので、冷たいドリンクが飲みたくなり、神田川を渡って秋葉原まで歩いて、メイドカフェ ぴなふぉあ 1号店で、もなさんのプレカクでクールダウンしました。
ヨーグルトのお風呂で、へちょーとなっている、くまさんのアイス付き。
きょうの 1号店の早番メイドさんは、もなさん、ういさん、になぴー、メイさん(新人)、みこさん(新人)でした。
3月になって、病気のため、一度も ぴなふぉあへ帰宅していませんでしたので、3月初の帰宅でしたが、忘れ去られることもなく、暖かく迎えてもらい、嬉しかったです。
リターンしたら、もなさんが、「凪のあすから」の、さゆちゃん(みうなちゃんのともだち)をチョコレートペンで描いてくれました。
きょうのテーブルの上の店開きの図、です。
1号店のあと、3号店も、3月初帰宅でした。
来週、卒業してしまう、ころねさんと、りりあさんが早番にはいっていたので、とても、久しぶりにお話して、チェキ撮ったりしました。
りりあさんが、お絵かきカプチーノに、似顔絵を描いてくれました。
きょうは、チェキ 6枚(撮影権)でした。
チェキは、思い出になりますので、大事にファイルしています。
※肖像権保護のため、ぼかしをいれています
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
- - - - - - - - -
岩本町駅あたりから、神田川を撮ってみました。
真正面の橋は、「上野東京ライン」の高架橋(工事中)です。
この線路が完成すると、上野駅を起点にしている、宇都宮線・高崎線・常磐線が、東京駅まで乗り入れて、東海道線と直通運転になります。
この線路を作るのに、4,000億円だったか、かかるのだそうです。
東北で被災した線路の復旧は後回しで、儲かる首都圏の線路建設に、多額の投資。
- - - - - - - - -
きょうは、朝からの頭痛が治っていないですので、早く寝ます。
ロキソニンとかの薬が飲めたら、楽になるのになぁ、と思いますが、アレルギーでショックおこすので、飲めませんので、がまん、がまん。
スープカレー カムイ × 大峰千織 まるかじり ハムカツカレー うますぎる!

コメント
1日限定のコラボのカレー、とっても
美味しそうですね。
ハムカツがカレーに良く合っていそうです。
メイイドカフェ のもなさんのプレカクも美味しそう。
素敵な休日を過ごされましたね^^。
> しろうさぎ さん
今年になってから、カレーは、スープカレーばかり食べるようになりました。
いったん、ハマると、抜け出せなくなる美味しさです。
まだ、本調子ではないですので、休日の外出は、6時間以内と決めています。
カムイって神田のお店でしたっけ?
チョコペンの絵がスゴイ・・・Σ(゚д゚;)
激辛のスープカレーは、としさんは平気ですか?私は、辛さには強くないので舌が痺れちゃいますかね(*^^*)
頭痛ですか・・・私も持っていますので辛さ 分かります
ご自愛下さいませ。。。
昨日は私も万世橋の辺りに居ました(^m^)
スープカレーのハムカツが凄いですね〜
ピーマンは丸ごとですか?
(ちょっと気になってしまいました・・・)
頭痛。早く治ると良いですねっっ
ありがとうございますね~
今日は、天気も晴れていて気分良いでしょう。
先日北海道のお土産でスープカレー色々買ったのですが、エバンゲリオンのスープカレーもありました(^^)
もちろん買って来ました(笑)
僕が子供の頃にも、東京⇔上野間の連絡線を使って、東海道線と高崎線の直通運転がありました。
静岡から浦和まで乗った事があります!
こんにちは。
私は味がわからないので私の分も色々食べて下さいな心境です^^
花粉症の所為でほかの病気も悪化してる現在ですし^^;
それにしてもチョコペンやら色々芸術的ですね!!
神業な気がします(人′∀`*)
上手ですね^。^
お大事にです。
ハムカツに心ときめいております。
食べてみたいな。
どうぞお大事になさってくださいね。
実は、豚カツよりもハムカツが好きな私です。
スープカレーのハムカツおいしそうですね。
私もよくコンビニでハムカツサンドを買います。
チョコレートペンでこんなにうまく描けるんですね(笑)。
カレーの辛いのだけは、苦手ですね。
他の辛いのは平気なんですけどね。。
> アニ さん
神田岩本町です。
秋葉原からも近いです。
> ちょいのり さん
プロですので、絵は、素晴らしいです。
> うさこ さん
激辛とはいっても、中華の激辛=唐辛子の辛さですが、カレーの激辛はスパイスの激辛ですので、食べているときは痺れますが、胃腸がおかしくなることはないです。
> 獏 さん
神田川は、ドブ川みたいに見えてしまうので、風情がないです。
浄化できないものでしょうかね・・・
> oko さん
ピーマンは、縦半分です。
スープカレーは、野菜の素材感が大事ですので、甘みをころさないよう、いかに調理するかが、腕のみせどころかと思います。
カレーが辛いので、野菜が甘く感じます。
それがよいです。
久々のいつもの場所、天気がよく、知っている猫たちに会えてほっとしました・・・
日中は気持ちがいい日が続きますね~
> ryuyokaonhachioj さん
きょうも、よい天気でしたが、少し、風がありました。
風がないと、ぽっかぽかで、気持ちいいですけどね。
> ma2ma2 さん
自分の中では、札幌 → スープカレーのイメージが強いです。
昔は、味噌ラーメンとか、ジンギスカンとか思っていましたが、今は、スープカレーですwww
> 駅員3 さん
昔々は、上野駅から東京駅につながる線路があったそうですね。
いまは、新幹線が走っていますので、神田駅の系本東北線の線路の上、3階の高架に、新連絡船を建設中ですね♪
わずか数kmの距離に、数千億円の投資です。
> 七不思議 さん
チョコペンで、ここまでの絵が即興で描けるメイドさんは、少ないです。
このレベルになると、ひとりだけかも・・・
チョコレートペンで描かれた絵
すごいですね&お上手ですね(*^^)v
>東北で被災した線路の復旧は後回しで、
>儲かる首都圏の線路建設に、多額の投資。
被災地の鉄路復旧が優先ですよね。なんだか納得が
いきませんね。
上野東京ラインのメリットが全然思いつきません。
う~ん、必要とする人がいるでしょうね、きっと。
野菜がおっきくて味が濃そうなので、甘いんだろうなと
思うんですが、それでも4辛・・・
辛いの好きだけど、ちょっとためらっちゃいます^^;
> サンダーソニア さん
いつもありがとうございます。
お絵描きケーキは、いつも楽しみにしています。
> ゆうみ さん
千歳ハムのハムを、贅沢に厚切りで、揚げたてのハムカツですので、非常においしかったです。
> ヨッシーパパ さん
いいハムをハムカツにすると、豚カツよりもおいしいです。
> ため息の午後 さん
ハムカツサンドのハムは薄いですが、このカレーのハムカツは、肉厚で、豚カツなみに、分厚く、揚げたてのアツアツで、美味しかったです。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
普通のカレーの辛さと、スープカレーの辛さは、種類が違うと思いますが、辛さの感じ方は、ひとそれぞれですから、中辛あたりが無難な選択かもしれませんね。
> green_blue_sky さん
ニャンコがいっぱいいる場所、夢のようです。
天気がよくて、よかったです。
> たじまーる さん
線路を復旧しても、乗客が少ないため、赤字がかさむという理由で、復旧が後回しになっているようですね。
何かうまい解決策があるとよいですが・・・
> みずき さん
スープカレーのスープはとても辛いですので、野菜を丸ごと調理して、野菜の甘みを楽しめるところがよいのだと思います。
辛いのが苦手なら、1辛にすれば、家庭用の中辛ぐらいの辛さになります。
*******************
スープカレー カムイ × 大峰千織
まるかじり ハムカツカレー の
ブログ記事に、たくさんのコメントを
いただきまして、ありがとうございました。
*******************