きょうの横浜は、晴れ![[晴れ]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/1.gif) でした。
でした。
日中は、そんなに寒くなかったかもです。
きょうは体調が少し回復したので![[電車]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/30.gif) 出勤
出勤![[ビル]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/39.gif) しました。
しました。
それから、病院![[病院]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/41.gif) にも行きました。
にも行きました。
---------------------------
ガールズ&パンツァー × サークルKサンクス フェア中ですよ!
週変わりで、3週間続きます。
ガルパン人気、おそるべしです。
![[かわいい]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/148.gif) 1月16日(先週です)
1月16日(先週です)
サークルKサンクス![[コンビニ]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/45.gif) で、ガルパンフェアのロースカツ丼とお芋のワッフルを発見して購入しました。
で、ガルパンフェアのロースカツ丼とお芋のワッフルを発見して購入しました。
商品に貼り付けられている引換えシールを剥がして台紙に貼って店舗へ持参すると、キャラクターカードがもらえます。
シールを集めてもらえるカードは、「五十嵐 華」 または 「冷泉 麻子」のどちらか一方になります。
なので、両方欲しい場合は、同じメニューを、2回づつ購入する必要があります。
・・・・ということで、1月17日も、同じものを食べましたよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/162.gif)
![[かわいい]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/148.gif) 1月22日(今日です)
1月22日(今日です)
今週は、2週目なので、ガルパンフェアのメニューが変わりました。
ポークカツバーガーとハムカツドーナツです。
さっそく、引換え券を台紙に貼って、キャラクターカードと引き換えに、店舗へ行きました。
ここで、想定外の出来事が起きました。
店員「うちの店舗の分、終わっちゃったんですよ。」
なんですと!?
21日(火曜)に始まって、たった 1日で、今週分のキャラクターカードが終わったですと!?
 いやぁーっ
まいりました。
ガルパンで人気キャラの 西住ちゃんということで、キャラクターカード狙いが殺到かと。
どうすっぺ?
いやまて。落ち着け。
近くに、もう 1軒、サークルKがあったはず・・・・
 ・・・・あった!
あったよ、西住ちゃん!
 あんこう踊りだ!
というわけで、キャラクターカードが、ようやく 3枚になりました。
カードの裏には、各キャラクターからのメッセージが書かれています。
茨城県立大洗女子学園ですよ。
あと、3枚、コンプせねば。
とりあえず、今週分は、あと 1枚(武部沙織)、明日、ゲットしますです。
ガールズ&パンツァー アニメ公式サイト
http://girls-und-panzer.jp/
---------------------------
[追伸]
夕食メニューばかり載せるのが飽きてきたのですが、きょうも追伸で載せますと、先日作った、ポークソテーハワイアンで残ったパイナップルの缶詰で、パイナップルいっぱい酢豚を作りました。
あと、ギョーザも焼きましたよ。
これだけパイナップルがはいっていると、安心するぅ![[るんるん]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/146.gif)
きょうは、皮膚科の予約の日だったのですが、皮膚炎が悪化して、ステロイド剤と、ビタミンB1, B6, B7剤などのビタミン剤が、ドバっと出ました。
皮膚炎悪化は、ビタミンB不足・・・ ![[exclamation&question]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/159.gif)
1回の薬の分量ですよ、これ・・・
胃腸薬もあるので、どんだけー! という分量の薬です。
でも、食生活は、そんなに悪くないと思うのです。
なので、原因は、ビタミンB不足なんてことではなくて、もっと他にある気がしているのです。
たぶん、きっと、ストレス・・・・・・・・・・・・かも。
だったら、いくらたくさん薬を飲んでも、治らない気がしてみたり。
ガールズ&パンツァー × サークルKサンクス フェア中ですよ
 萌え
  
  
  
  萌え

コメント
美味しそうな酢豚、作られましたね。
パイナップルの缶詰があるので
食べるときに私も作ってみますわ^^。
皮膚科でお薬、沢山出されましたね。
これだけ飲むのは大変なこと。
風邪で行った時も信じられないほど
お薬を出されたことがあったのを思い出しました。
早く治ってお医者さんにかからなくて
良いようになられます様に~。
酢豚にパイナップルはテッパンですね☆(^w^)
カード、手に入って良かったですね〜
人気のあるキャンペーンなんですねっっ
す・・すごい薬の量です・・・
お大事に!!
お芋のワッフルおいしそ~
サークルK近くにないんです~(T_T)
カードは無事ゲットできてよかったですね。
私の周りにはサークルKは1軒しかありません。
酢豚おいしそう!!
酢豚にパイナップルは美味しいですね。。
薬多いですね。。
食生活の方で補いたいですね。。
そういう処方もしてくれるといいんですけどね。。
儲からないから、教えないのかな?
薬でお腹がいっぱいになりそうですね、
お大事にしてください。
ファミマからのメールでこの企画を見た途端
きっとここで見られると思いましたww
写真でも雪を見ると、寒さが厳しいでしよう。
体調に気をつけないとね。
コンプ頑張ってください。^^
酢豚は大好物です。
花の名前を知っている人や、魚の名前を知っている人は、尊敬します。
> しろうさぎ さん
これ、ビタミン剤+胃腸薬なんですよ。
こんなにビタミン不足なのか? と、疑問になりました。
********************
本日、Macbook Airを忘れて出勤してしまい、
ブログ巡回や、コメント返しが遅れております。
********************
サンクスは面白いものがありますね。
私のところではないので・・・
ストレスがあると、ビタミンが破壊されます。
野菜とシイタケとを食べるとビタミンDが吸収できます。
単にビタミンを取得して身体には吸収されません。
組み合わせに工夫とストレスを解消しないと・・・
こんなにたくさんのビタミン剤が処方
されるとは・・・野菜をちゃんと家で
とってるのに不思議ですね。
やっぱりストレスが原因でしょうか・・・
> 獏 さん
パイナップルが入っていない酢豚は、ガッカリです。
パイナップルの酸味が、酢豚をおいしくします!
> oko さん
ガルパン人気は、おそるべしです。
女子高生と戦車って、ミスマッチさがウケるのでしょうけれども。
> terrybear さん
お芋のワッフルは、先週だけの限定品でした。
2回、食べましたが、おいしかったです。
> 駅員3 さん
オマケに書いた酢豚ですが、これがまた、おいしかったのです。
パイナップルをたくさん入れたのですが、入れすぎ? と、思うぐらいで、ちょうどでした。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
医師は、食生活を見てはいませんからねえ。
どうせ、ファストフードばかり食べていると思われているかもしれません。
何を食べているか、説明していませんので・・・
> pandan さん
ビタミン剤のオンパレードです。
健康保険でサプリメントを買った、とでも思うことにしました。
> サンダーソニア さん
サークルKと、サークルKサンクスの店舗で実施中です。
まだ、来週が残っています。
コンプできるか、山場です。
> ryuyokaonhachioj さん
都心でも、朝夕は、めっきり冷え込んでいて、手が冷たくなります。
> びくとる さん
次は、来週の火曜が勝負です。
それまでは、小休止です。
> ヨッシーパパ さん
魚の名前は、ずっと長い間、図鑑を見ているうちに、覚えてしまいました。
さかなクンみたいなものです。
> green_blue_sky さん
皮膚科の医師は、食生活までは分からないので、とりあえず、ビタミン剤を処方して、様子を見るのだと思います。
ですが、本人が、いちばんよく知っているわけでして、おろらくは、ストレスが、諸悪の根源かと思います。
ストレス発散を画策しています。
> みずき さん
医師は、可能性を試して、効果的な対処法をさぐっているのかと思います。
とりあえあず、ビタミン剤を試すフェーズかと思いますので、効果がない、と結論が出るまでは、ビタミン剤投与が続くと思います。
******************
サークルKサンクスの ガルパンフェアのブログに、
たくさんのコメントをありがとうございました。
******************
2:00 までには、寝ます。