きょうの横浜は、ものすごく冷え込んで、早朝に、少し、雪が降ったようです。
でも、横浜港の臨海部は、まったく雪が降らず、晴れで、日中は暖かかったです。
きょうは、休日出勤指令が出ていましたが、胃腸炎が治っていないので、お休みしました。
胃腸炎が治っていないので、どこへも出かけないで、コミックスを読んでいました。
明日の休日出勤指令は、取り消しになりました。
きょうの夕食は、きのうに引き続き、身体が温まる 黒毛和牛 ビーフシチューを作りました。
黒毛和牛のスネ肉(シチュー用)は、515円です。
黒毛和牛のスネ肉は、塩コショウして、表面だけ焼きます。
玉ねぎも炒めて、火を通します。(玉ねぎは電子レンジ作戦が使えないので・・・)
弱火で、1時間煮ます。
じゃがいも、人参は、電子レンジで茹でておいて、鍋に投入し、ビーフシチューのルーを加えて、さらに、15分、弱火で煮ます。
時間をかけないと、シチューは、おいしくないです。
パンは、白いチョコクロワッサン(期間限定)にしました。
黒毛和牛のビーフシチューの完成でーす
安いスネ肉(515円)ですが、いちおう黒毛和牛ですし、柔らかく煮込んだので、おいしかったです。
「いただきました。 ★★★ 星 3つでーす。」
最近は、レトルトのカレーやシチューが手軽ですが、簡単に作れるシチューやスープは、内臓が温まるので、身体全体が温まってよいです。
お鍋もよいのですね~
明日も、お休みになって良かったです。
寒い日は 黒毛和牛のビーフシチューで温まるの巻

コメント
ビーフシチュー、作られたのですね。
時間を掛けて煮込まれていて
とっても美味しそうですね。
冬はシチューやお鍋などの温まる食べ物が
良いですね。
日曜日は寒くて雪も降るところがありそうです。
暖かくして風邪がひどくならないように
なさいますように。
明日は関東地方雪の予報も出ていますので、お休みになって良かったですね(^_^)
おいしそうだし暖まりそう〜
ビーフシチューいいですね。
昨日は千葉駅でも雪が降ったようです。
急に天気が悪くなって雪が降る寒さ。。。
お休みになってよかったですね。気分転換をしてください。
くうぅ~美味そうです~(@w@;)))
シチュー、いいですね〜♪
ホント寒いから、体の芯から暖まる食事が
いいですね〜
シチューとっても美味しそうです♪
ビーフシチューで、暖まりそう。。。。
パンにもシチューを付けて食べたいですね。。
でも、チョコが入っているから、
味が混ざっちゃいますね。。
こんなに美味しそうに作れるなんて爺はため息が出ます。
とてもまねできませんです。
その後いかがですか?
寒いときなので十分お気を付けくださいね
体調は回復に向かってるの・・・ゆっくjり
休んで治してね。
本格的~!!私が作るビーフシチューは牛肉の細切れに玉ねぎ鬼のようにぶっこむぐらいの簡単すぎるシチューです・・・・。
ポイントポイントにキティーちゃんが登場ですね(^^)
体調良くなってきてよかったね。
シチューおいしそうよ
> しろうさぎ さん
きょうは、雪が降りませんでした。
強風が吹いて、外へ出ると体感温度が低くて寒かったです。
> アニ さん
雪の予報が、外れてよかったです。
でも、冷たい強風が吹いて、寒かったです。
> pandan さん
寒い日は、あったかシチューがよいですね!
> green_blue_sky さん
ところどころ、雪が降ったところがあると聞きました。
横浜にも、早朝に雪がチラついたとのことですが、その時間は、爆睡していましたww
> 獏 さん
自分で作ったものは、好きなように作れるので、わがまま者には、都合がよいです。
お店で出てくるものは、うまいとか、まずいとか、すぐに批評したくなってしまいますけれども。
シチュー、美味しそうですね♪
この時期は特に、温かいものを食べるとホッとしますね^^
> ぜろこ さん
このところ、寒波襲来で、日本列島が冷え込んでいますので、そういうときは、暖かいシチューが美味しいです。
> oko さん
クリームシチューにしようか、ビーフシチューにしようか迷いましたが、前日、チャウダーにしたので、ビーフシチューにしました。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
チョコレートとか、あんこを、夕食に並べていると、知人から、味覚が少し変だ、と、言われましたが?!
なぜなんでしょう・・・
> 旅爺さん さん
シチューは、ペーストのルーを使っているので、材料を煮込んで、ルーを入れるだけの簡単な家庭料理なのですが、見栄えをよくしようとすると、野菜を煮込む時間を、材料によって、時間差攻撃にする工夫が、ちょっと必要です(・∀・)
> terrybear さん
おかげさまで、胃腸炎は、薬を飲んだら、わりと簡単によくなりました。
やはり、悪化する前に、すぐに病院へ行ったのが正解でした。
> ryuyokaonhachioj さん
おかげさまで、薬を飲んで、週末、休んだら、よくなりました。
やはく病院へ行ったのが、正解でした。
> みぃにゃん さん
細肉だと、煮込み時間が短くてよいので、忙しいときには、よいですね。
スジ肉は、1時間以上、煮込まないと、柔らかくならないので、ひまなときに作るには、よいです。
> ma2ma2 さん
昔、「キティラー」という言葉が流行ったときに、キティちゃんのグッズを集めていました。
そのときの名残です。
> ゆうみ さん
早々と病院へ行って、土日も休んだのが正解でした。
休日返上で働いていたら、今頃は、もっと悪化していたと思います。
我が身が第一です。
寒い時期ですから、暖まるシチューが食べたくなります。
初めはステーキ?と思って見てましたがシチューだ
ったのですね~柔らかく煮込んだ肉も美味しそう。見て
いるだけでほっこりします。
スネ肉シチューであれば
トロットロになるまで煮込みたいですね。。。
シチュ-は寒い日は温まりますね
> ヨッシーパパ さん
柔らかく煮込んだお肉のシチューは、美味しいです(・∀・)
また食べたいです。
> citron さん
ステーキ用のお肉ではなくて、シチュー用のお肉です。
調理に時間がかかりますが、安くておいしいです。
身体の芯から暖まります。
> Alshark さん
トロトロになるまで煮込みたいところですが、圧力鍋ではないので、待つのは、1時間程度が限度かと思って、適当に切り上げています。
> kazu-kun2626 さん
冬は、クリームシチューや、パンプキンシチューも美味しいです。
鍋は、あんまりやりません。
********************
黒毛和牛 ビーフシチューのブログ記事に
たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************