9月15日 大瀬崎(外海)のウミウシなどなど

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

9月15日(土) 大瀬崎 3 Dive ~ 16日(日) 大瀬崎 3 Dive の、計6 Dive で、ウミウシと甲殻類を中心にマクロ系生物を見てきました。
170枚ぐらい撮った写真(マクロばかり)のうち、印象に残っているものをブログにアップします。
カメラ[カメラ]器材メモ:
コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)
水中ハウジング: PT-052
クローズアップマクロレンズ #1: UCL-165-M67 (INON)
クローズアップマクロレンズ #2: PTMC-01
ステップアップリング(52→67mm): PSUR-03
グリップアーム: INON D4
LEDライト #1: INON LE 550-W
LEDライト #2: INON LE 700-S
■ 9月15日 大瀬崎 外海 Dive 1~3
大型の台風16号[台風]が沖縄へ接近中でしたが、この日は、外海へ入れたので、3本共、外海でした。
ニシキフウライウオを見に行ったのですが、そのあと、大瀬崎では滅多に見られない、ホムライロウミウシがいました。
珊瑚礁域に生息する南方系の珍しいウミウシなので、みんな大喜びでした[グッド(上向き矢印)]
ホムライロウミウシ
岩にイガグリウミウシ
イガグリウミウシ
砂地にホソハスエラウミウシ
ホソハスエラウミウシ
ウミウシ以外では、イソギンチャクエビや、アカホシカクレエビがいました。
アカホシカクレエビ
アカホシカクレエビ
石の裏にハクセンミノウミウシ
ハクセンミノウミウシ
さらに、石の裏にアカエラミノウミウシ
アカエラミノウミウシ
岩に、ヒロウミウシ
ヒロウミウシ
ソフトコーラルに、アシボソベニサンゴガニ
アシボソベニサンゴガニ
石の裏に、カンザシウミウシ
カンザシウミウシ
… ここまでが、Dive 1, 2でした。
Dive 3のエントリーの直前に、ハウジングを落としてしまい、アームが少しねじれて、ハウジングの蓋が少し開いてしまったため、エントリーしたらカメラが水没しました。
防水カメラなので、いったん浮上してハウジングの水を出したのですが、ガラス面が曇ってしまって、スリガラスごしの写真になってしまいました。
岩に、タマガワコヤナギウミウシ
タマガワコヤナギウミウシ
… この先は、スリガラスごしの写真みたいになったので割愛。
夜、宿に戻って、水洗いして、ドライヤーで乾燥させたら、復活しました。
オリンパスの防水仕様のカメラは、ありがたいです。
…このあと、9月16日(日) 大瀬崎 3 Diveのブログへ続きます。
ガイド: 海の案内人 ちびすけ
http://chibisuke.jp/
[関連ブログ]
9月15日 大瀬崎(外海)のウミウシなどなど
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2012-09-17
9月16日 大瀬崎(先端)のウミウシなどなど
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2012-09-18

タイトルとURLをコピーしました