6月9日 – 10日 大瀬崎 6 Dive (ナイトあり)でした

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

6月2日、3日、9日の、3日間で、PADI IDC AIパートに参加して修了しました。
2日(土曜)に、オリエンテーションやって、学科プレゼン(2種類)、CWプレゼン(2種類)、OWプレゼン(2種類 × 2種類)を作りました。
3日(日曜)に、プールで、20スキル評価、CWプレゼン(2種類)評価、学科プレゼン(2種類)評価、PADI 基準エグザムをやり、達成条件をクリアしました。
9日(土曜)は、北風で波が[水瓶座]ザブザブ、透明度5mの大瀬崎で、OWプレゼン(2種類 × 2種類)評価を 1 diveでやり、次に、フルレスキュー(水中から浮上~引き上げ)評価をやり、達成条件をクリアしました。
ということで、2日半で、PADI AI 認定ゲットしました[手(チョキ)]
 ↓
PADI IDC AIパート(アシスタントインストラクター)
http://www.padi.co.jp/visitors/pro/pro_014.asp
レスキュー評価が1回で達成条件をクリアだったので、エアーが100bar 残っていたので、AI認定記念サービスで、残タンで、水深 -22mのミジンベニハゼを見に行きました。
かわいかった!
コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)
水中ハウジング: PT-052
クローズアップマクロレンズ: PTMC-01
ステップアップリング(52→67mm): PSUR-03
グリップアーム: INON D4
LEDライド: INON LE550W
この時点で、まだ、13:30ぐらいだったので、ファンダイブに行くことになり、コンデジを持って、この日、3 dive目へ。
TG-820 + クローズアップレンズに慣れるために、動かない、小さいものばかりを撮りました。
魚もたくさんいましたが、写せないので無視しました。
わりと大きめにヨウジウオくんに遭遇。
ヨウジウオ
とりあえず、湾内の某所に、テントウウミウシがいました。
テントウウミウシ
ちょい深いところに、ミズヒキガニがいました。
このカニは、珍しいものではなく、今回は行きませんでしたが、大瀬崎の湾内は、-30mより深い砂地には、ミズヒキガニがうじゃうじゃいるところがあります。
写真撮影の練習用に、トリミングせず、フレームに収まる様に構図をとってみただけ、という写真です。
ミズヒキガニ
透明度が 5~7mしかなかったので、砂地を見ながら泳いでたら、ウミテングがいました。
ウミテング
これも、ちょうど、フレームに収まるサイズの被写体でした。
お腹がすいたので、17:30に、夕食[レストラン]タイム!
今回は、はまゆうさん[家]に泊まりました。
はまゆう 夕食
はまゆうさんの料理[レストラン]は、ボリュームがあって、おいしいです!
はまゆう 夕食
ナイトで潜るので、ビールはおあずけ!
夕食後、ナイト[三日月]のファンダイブをやりました。(この日、4 Dive 目です)
ナイトは、風向きが変わって、水面がなぎになり、透明度が回復していて、生物がたくさんいました!
わりと大物が多かったのは、びっくりです。
ヒラメの目だけ、とか、クローズアップレンズの練習で、たくさん写真を撮りました。
イソギンチャクを乗せたヤドカリくんが、たくさんいました。
イソギンチャクを乗せたヤドカリ
久しぶりに夜光虫[ぴかぴか(新しい)]も綺麗でした。
この夜、お風呂[いい気分(温泉)]のあと、ビール[ビール]、焼酎で、盛り上がりました。
 [夜]
そして、10日の朝[晴れ]は、いい天気。
6:00に起きて、7:00に早朝エントリーでファンダイブへ。(これが、5 Dive目)
水が透き通って、透明度がよかったです。
ガンガゼ地帯のゴロタの下の砂地に、ミナミホタテウミヘビです。
ミナミホタテウミヘビ
一直線に、-22mまで降りて、前日、レスキュー評価後でカメラを持たずに見た、ミジンベニハゼ[カメラ]撮りました。
このミジンベニハゼは、ビンに夫婦で入っていて、一匹が、卵を守っていて、もう一匹が、ビンを襲う外敵を威嚇しています。
ミジンベニハゼの夫婦
※ピントが、ビンの口に合ってしまってますが・・・
なので、INON 550Wのライティングで、ハイビジョン動画で撮影して、スマホ用にリサイズしてみました。
ビンで暮らしているミジンベニハゼの親子
※iPhone用の mp4にエンコードしているので、見れない機種があったら、ごめんなさい
そして、9:30頃、最後のファンダイブへ。(これで、6 Dive目)
お馴染みの、スミゾメミノウミウシへイントを合わせてみる練習~
スミゾメミノウミウシ
オオウミウマを探しに行ったのですが、前日に流れされたのがお留守。
さらに、カエルアンコウ(黄)もお留守。
かろうじて、オオウミウマのチビ(黄色)がいました。
でも、海草が多くて、なかなかピンが合わず苦戦・・・
さらに、露出オーバーでした。
写真は、難しい。
オオウミウマのチビ(黄色)
煮付けにするとおいしい、メイタガレイがいました。
メイタガレイ
他にも、巨大なヒラメ、巨大なクロアナゴ、特大コショウダイなどもいたのですが、クローズアップレンズで寄ると、逃げられました。
早々に器材を洗って、10:45に、大瀬崎を撤収。
12:30に、東名高速・海老名SAに到着し、青空ランチ&ログ付けタイム。
海老名SA名物[exclamation&question] 『海老名カレーパン』を買ってみました。
海老名カレーパン
パン粉じゃなくてコーンフレークをまぶし、中央に海老フライが乗ったカレーパン。
海老名だから、海老フライとは、ベタだ[あせあせ(飛び散る汗)]
 ↓
海老名カレーパン
http://with.sonysonpo.co.jp/hs/detail/kanto_shinetsu/129640.php
帰宅したら、まだ、14:30でした。
フルレスキューを含む、IDC AIパートの海洋スキル評価を終わった後の 6 Dive、しかもナイトもやれて、盛りだくさんでした[exclamation×2]

タイトルとURLをコピーしました