マーロウ 年始の期間限定 神戸・灘の吟醸酒の酒粕で作ったプリン

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

プリンといえば、ビーカーに入った、マーロウでっしゃろ!
(1個 750円ぐらいするんですよね・・・)
去年は、TV番組(ケンミンショーでしたっけ[exclamation&question])紹介された影響で、大行列ができ、50分待ちやったが、今は、レジに行けば並ばんと買えまんねん。
ビーカーに入った マーロウの焼きプリン
ちなみに、前回買ったときのビーカー(パイレックスガラス容器のみ。陶器はダメ)を手洗いして、お店へ持っていくと、1個につき、200円バックしてくれまんねん。
※キズや、塗装の一部が剥がれとったり、汚れが残っとったりすると買い取ってもらえへんので丁寧に。
さて!
年始の期間限定 神戸・灘の吟醸酒の酒粕で作った吟醸酒のプリンや!
年始の期間限定だそうや。
年始の期間限定 神戸・灘の吟醸酒の酒粕で作った吟醸酒のプリン
てっぺんに金箔がのっていまんねんわ。
てっぺんに金箔
ビーカーのまんま食べるんやないや。
ひっくり返して食べておくんなはれ。
ひっくり返して食べておくんなはれ
味は、灘の生一本! これや!
2012年モデル ハローキティプリンや!
容器は陶器でできていまんねんわ。
毎年、デザインが変わるんや。
2012年モデル ハローキティプリン
左側が2011年モデルで、右側が2012年モデルや。
2011年と、2012年 ハローキティプリン
容器の裏には、年号が西暦で入っていまんねんわ。
毎年集めると楽しいや。
ハローキティプリンの容器の年号
マーロウ
http://www.marlowe.co.jp/
どうして、このブログだけが大阪弁なんでっしゃろか。
去年の年末に、関西のダイバーはんたちと沖縄で、お知り合いになりよった影響でっしゃろかね。
[関連ブログ]
ビーカーに入った マーロウの焼きプリン
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2011-07-10