ふつうの日記 地震で破損した電気設備の復旧工事 このページブログについては、一切、ノーコメントです。■ホタルスイッチユニット交換 ↓ 接触不良になってしまったスイッチユニット ↓ 新品に交換 ↓ あとは、配線、固定。ただし、一時的にスイッチが切れて暗くなるので補助証明必須。 ↓ 夜、暗い... 2011-03-15 ふつうの日記
健康生活 指のちょっとした怪我 土曜、日曜、月曜と、倒壊した本棚の修理を、木工細工でやったら、指に、木片が刺さってしまいました。それを抜いた跡が血豆のようになって気持ち悪かったので、夕方、整形外科へ行きました。整形外科では、なぜか木片を刺したというのに、定型的にレントゲン... 2011-03-15 健康生活
健康生活 逆流性食道炎再発治療・その4 逆流性食道炎の治療が、2ヶ月目に入りました。『タケプロンOD30』という薬を飲んでいて、これが胃酸を押さえて、逆流に効果があるようです。薬は毎日飲まないと効果が薄いので、飲み忘れないよう、飲んだ日は、カレンダーにシールを貼ります。先月(2月... 2011-03-15 健康生活
ふつうの日記 ウチでの地震のその後 《2》 電子楽器(シンセサイザーモジュール、マルチエフェクター、エンベロープコントローラl、76鍵盤キーボード、ギター)は、壊滅まではいきませんが、現在、全く使えない状態です。今は音楽どころではないので、最後に復旧しようと思います。自宅は、大規模・... 2011-03-14 ふつうの日記
ふつうの日記 地震でドライヤー破壊で買い替え 夕方、シャワーしようとしたら、地震で落ちて、ドライヤーが破壊されていました。空気が集中するノズルのプラスチックが割れて、中の金属部品が転がってました。もう、使えません。日立のマイナスイオンドライヤーだったのですが、電車で量販店へ行く余裕がな... 2011-03-13 ふつうの日記
ふつうの日記 地震で壊れた本棚を2日がかりで修理 3月11日の地震で電車が止まって会社の会議室に泊まり、京浜急行の始発で帰宅。PCルーム(通称:タコ部屋)へ入ったら、めちゃめちゃ。ショックだったのは、2つ並んだ本棚が、菱形にせん断。天井に、つっぱり板が付いているので、正面には倒壊しなかった... 2011-03-13 ふつうの日記