26日(月曜)に、整形外科で、靭帯断裂の治療で金属添え木での固定を解除になり、同時に、RSTCのダイビング許可の診断書を書いてもらいました。
まだ、完治しておらず、断裂した靭帯が再接続して固まっているので、思うように指が曲がりません。
完全にグリグリと曲げられるまでには、1ヶ月ぐらいリハビリが要る感じです。
しかし、とりあえず、フリーの素手で日常生活には困らないぐらいに回復したので、ダイビングは問題なし! ということです。
そして、今朝、JL903便で、羽田空港→那覇空港へ移動しました。
滑走路で離陸待ちの時に、羽田空港上空に入道雲が発生で風向きが変わり、使用滑走路が変更になったため、機体を移動して離陸し、約35分遅れで、那覇空港に着陸でした。
今朝の東京は、大雨洪水注意報が出るほどの大雨でしたが、那覇は、曇りで、時々薄日がさす天気で、風が弱くて絶好のダイビング日和でした。
到着日ダイブということで、那覇港からボートを出してもらい、チービシで、2ボートダイブしました。
水温は、24℃。 ナイロン製シェルドライスーツなので、トレーナー+フリースインナーで、ちょうどいい水温でした。
チービシの午後便ですが、他のボートは1隻のみだったので、2隻合計で、ダイバーは数人だったようです。
自分のボートは、自分ひとりだけでした。(ひとりのお客でボートを出してくれて、どうもです。)
1本目は、神山ラビリンスをグルグルと穴くぐりして、まったり地形を楽しみながら、ウミウシを追っかけてました。
2本目は、神山ラビリンスから西方向へ1way アンカードリフトして、ボートに拾ってもらいましたが、やはり、ウミウシを追っかけてました。
水温が上がってきて、ウミウシが少なくなってきた感じです。
あんまり珍しいものはいませんでしたが、それは、自分が7年間沖縄へ通って、沖縄慣れしてしまったせいかもしれません。
伊豆にと比べれば、トロピカルな魚がたくさんいます。
チービシから那覇港へ戻ろうと、器材を片付けていると、なんと、この時期に、ザトウクジラの親子を発見し、急遽、ホエールウォッチングを!
派手に潮を吹いたり、ジャンプして倒れたり、とても活発に活動していました。
もう、GWだというのに、ザトウクジラを見れるとは思っていなかったので、サプライズでした。
ここに水中の写真を貼りたいのですが、SDHCカードリーダーを自宅に忘れてきてしまい、マヌケなことに、デジカメの写真をPCからアップできません。
BAKA!
なので、後日、追記の形で、写真をアップロードしたいと思います。
今夜は、那覇・国際通りに面したホテル泊です。
明日は、朝から、慶良間(座間味か渡嘉敷でしょうけど)で、3ボートの予定です。
[5月9日 以下を追記]
神山ラビリンスは、地形が楽しいのですが、この時期、ウミウシがたくさんいました。
なので、写真は、ウミウシとクマノミ親子にしました。
4月29日は、慶良間(久場島、阿嘉島)に潜ったので、またブログに書きます。
[2010年GW沖縄ダイビング関連ブログ]
4月28日 沖縄・チービシで2ボート
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2010-04-28
4月29日 沖縄・慶良間で3ボート
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2010-05-09
4月30日 沖縄・USS EMMONS沈船ダイブ
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2010-05-16
5月1日 沖縄・万座で3ボート
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2010-05-11