表示設定


Emi Clock の表示に関する各種設定を行います。

 

秒針を表示

チェックすると、秒針を表示します。

表示が遅いマシンでは、秒針を非表示にすることにより、ほかのアプリへの影響を低減できます。ただし、秒針を非表示にすると「1分おきにアニメ」機能は使用できなくなります。

常に手前に表示

チェックすると、 Emi Clock を常に手前にを表示します。

1時間おきに着替え

チェックすると、1時間おきに衣装を変更します。最後の衣装に達すると、次は最初の衣装に戻ります。みえないドレスへは着替えせずにスキップします。

なお、衣装タンスへかたづけた衣装には着替えません。

1分ごとに反転アニメ

チェックすると、1分ごとにキャラクターを左右反転するアニメーションを表示します。たいていの場合、反転したキャラクターは単なる左右ミラー反転のみならず、えっちな衣装になっています。

壁紙の色に合わせる

チェックすると、色を壁紙に合わせます。これにより、Emi Clockが壁紙の色を変えることは絶対になくなりますが、壁紙の色数が多いと Emi Clockの色が変わる場合があります。壁紙の色を変えて欲しくないときにチェックします。チェックをはずすと、Emi Clockの色が自然になるように壁紙の色を調整します。

タスクトレイにアイコンを表示

チェックすると、タスクトレイにアイコンを表示します。アイコンを左クリックすると、Emi Clockがアクティブになります。アイコンを右クリックすると、Emi Clockがアクティブになり、設定ダイアログが表示されます。

日付を表示

チェックすると、文字盤に日付を表示します。

秒針の影を表示

チェックすると、秒針の影を表示します。

マウスで消える

チェックすると、Emi Clockにカーソルを近づけると消えます。消えている状態では、 Emi Clockの下にあるウィンドウを操作できます。 Emi Clockからカーソルを遠ざけると、自動的に表示されます。この状態でEmi Clockを移動したいときは、タスクトレイのアイコンの上で右クリックし、設定ダイアログボックスを表示してチェックを解除して下さい。


トップへ戻る